第57回例会のご案内です。
七浦診療所が当番幹事になります。
安房医療ねっと定例会
日時:2019年2月19日(火曜日) 午後7時〜9時
会場:南総文化ホール 小ホール
内容:「三途の河の渡り方・渡らせ方」
〜宗教から見た死生観を知る〜
生と死をどう見つめるか?仏教、神道の立場からの話を聞き、
特定の宗教を持たず、
生まれた時は神様、死ぬ時は仏様が関わり、
除夜の鐘はお寺に、年が明けると神社に初詣。
このチャンプルーな文化の中で、仏教、神道のそれぞれの立場を
私たちが知っておくと、
亡くなる時にどう声をかけたら良いのか?
亡くなった時にどう心を保っていったらいいか?
死んだらどうなるのか?
患者さん、ご家族への言葉かけにもヒントになると思います。
そして、
仏教から
富浦の妙福寺 早島英観さん
https://www.akafunkun.net/?
神道から
天津神明宮 岡野大和さん
http://www.shinmei.or.jp/ja/
このお二人にお声かけしました。
早島さんは、寺から町おこしを考え、
健康講話など積極的に地域に出て行こうと考えている方。
岡野さんは、
どちらもお若い方で、発想が柔らかい方。
ぜひ、その方に死生観を語ってもらいたいと思っています。
事前に、会員の方から質問などをいただき、
講演&トークショー形式でやりたいと思っています。
お二人のプロフィールは別紙をご参照ください。