安房医療ねっと 第58回例会のお知らせ
テーマ:緩和医療・緩和ケアの様々なかたち
緩和医療・緩和ケアは、完治できない疾患の症状緩和をはかり、
病気を抱えながら生活する日々を支える医療とケアであり、
決して終末期だけの特殊な医療でない時代になってきました。
生活の場である地域のなかにある多様な施設が連携して、
長いスパンで患者さんの暮らしを支えていくために、
事例をとおして振り返りながら、
下記の2つの事例をとりあげます。
その後、この数年の当院における終末期医療の傾向を
紹介させていただこうと思っています。
多くの皆さんのご参加をお待ちしてます。
******************************
事例1 乳がん患者さん
施設、当院転院、小規模多機能利用、
光栄館、ろくじろうさんに振り返りをお願いしています。
事例2 胃がん、腹膜播種の患者さん
在宅一人暮らしを訪問診療、訪問看護で支えている一例
エビハラ訪問看護ステーションの方に発言をお願いしています。
関わった他医療機関のDr. にもコメントをお願いしたいと考えてます。
日時:5月21日(火)19:00〜21:00
会場:花の谷クリニック外来ホール
会場:花の谷クリニック外来ホール
********
みなさまお忙しい中、ご参加ありがとうございました。
当日は21施設、66名の参加がありました。
事例1資料
事例2資料