安房医療ねっと

医療と介護と福祉がつながる

【69】LGBTQ+フレンドリーな職場を作るために必要なこととは?

日時:12月2日(月)19時から20時半
場所:安房医療福祉専門学校 小池ホール
幹事:安房地域医療センター

※LGBTQ+とは?
Lesbian(レズビアン)
Gay(ゲイ)
Bisexual(バイセクシュアル)
Transgender(トランスジェンダー)
Queer(クィア)やQuestioning(クエスチョニング)
の頭文字をとった言葉でセクシュアルマイノリティ(性的少数者・性的マイノリティ)を表す総称のひとつです。
ここに「+」を付けることで、「L・G・B・ T・Q」に当てはまらない多様な性を表現しています。 
 
調査機関・調査方法によってデータにバラつきがありますが、現在では人口の約3%~10%と言われています。LGBTQ+は特別な存在ではありませんが、私たちの日常や職場はまだ多数派に合わせてデザインされています。今回、LGBTQ+をテーマにワークショップを行い、誰もが自分らしくいられる職場作りについて考えましょう。

コメントは受け付けていません。